伊豆のウミウシ図鑑 > その他 > ガラスウキヅノガイ
    ガラスウキヅノガイ
    Hyalocylis striata
    解説
    
    
大瀬崎で数週間にわたって浮遊生物が好調な時、たくさんの個体に出会えました。
  あまりに小さいので、泳いでないとなかなか目が行かないジミな存在です。
  僕自身、この時初めて出会った気がしていますが、そう言い切れる自信がありません。なにせ存在感薄いので。。。(笑)
(2018-02 大瀬崎 -0m)
 
     
    お勧め Watching Point
    赤潮の中の水面近くでパタパタしていました。
    レア度
★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!
    
 
あまりに小さいので、泳いでないとなかなか目が行かないジミな存在です。
僕自身、この時初めて出会った気がしていますが、そう言い切れる自信がありません。なにせ存在感薄いので。。。(笑)
(2018-02 大瀬崎 -0m)