Last Update: 2023-12-02
最近の海で出会った生き物たちをボチボチ紹介します。
大瀬崎の湾内や岬の先端に潜ると、よく浅場にギンイソイワシが群れてるのですが、この日の群れはいつものギンイソイワシとは顔が違うような気がしたのですが、どうもトウゴロウイワシくさいです。
ギンイソイワシとトウゴロウイワシは、見た目がほとんど一緒だけど、肛門の位置が違います。
トウゴロウイワシは腹ビレの間ぐらいにあるけど、ギンイソイワシは腹ビレより後ろです。
で、写真の個体、腹ビレの間くらいに銀色の出っ張りのようなものが見えるので、トウゴロウイワシだろうということに。。。
ちなみに、顔の違いは、、、こちらの方が吻が詰まってるような気がしたのですが、合ってるかな?お尻の穴に目を凝らさなくても見分けられるようになりたいのですが。。。(汗)
(2023-11 大瀬崎 -1m)
伊豆半島の海で出会える生き物達を紹介します。
スポンサーリンク