海の生き物大図鑑(笑)> 伊豆のエビ・カニ・他> 他甲殻類
クダヤギクモエビ
Uroptychus kudayagi
解説

2005年10月 大瀬崎 -30m
クダヤギクモエビはニクイロクダヤギを探せばわりと高確率で遭遇できるって話ですが、予め知らないとなかなか目に留まらない擬態の名手です。
もしまっ白だったとしても、かなりわかりにくいと思うのですが、わざわざ顔とか節が赤くなってるあたりの芸の細かさがポイントなのでしょうか?
お勧め Watching Point
ニクイロクダヤギを探すのがセオリーですかね。
レア度
★★☆☆☆:季節や環境を選べば出会える可能性大!
2005年10月 大瀬崎 -30m
クダヤギクモエビはニクイロクダヤギを探せばわりと高確率で遭遇できるって話ですが、予め知らないとなかなか目に留まらない擬態の名手です。
もしまっ白だったとしても、かなりわかりにくいと思うのですが、わざわざ顔とか節が赤くなってるあたりの芸の細かさがポイントなのでしょうか?