伊豆のエビ・カニ・他 > 他甲殻類 > ヒメオオメアミ
ヒメオオメアミ
Idiomysis japonica
解説

2001年7月 IOP(伊豆海洋公園) -14m
夏から秋にかけて、岩陰に体調数mm程の小さな生き物がフワフワしてるのを良く見かけます。
黄色や茶色の玉がフワフワ泳いでる様子は、見てて結構なごめます。
その中で一回り大きくてきれいな柄が入ったヤツを見つけましたが、種類が違うのかは、サッパリわかりません。
お勧め Watching Point
伊豆の岩影でときどきフワフワとやってます。
レア度
★★☆☆☆:季節や環境を選べば出会える可能性大!
2001年7月 IOP(伊豆海洋公園) -14m
夏から秋にかけて、岩陰に体調数mm程の小さな生き物がフワフワしてるのを良く見かけます。
黄色や茶色の玉がフワフワ泳いでる様子は、見てて結構なごめます。
その中で一回り大きくてきれいな柄が入ったヤツを見つけましたが、種類が違うのかは、サッパリわかりません。