Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > ハゼ > キヌバリ

キヌバリ

Pterogobius elapoides

解説

キヌバリ僕が今までコイツに出会ったことのある海には、だいたいカジメが生えています。だから、カジメが生えていないIOPでは会えないのかも。
(2004-07 須崎恵比須島 -4m)

キヌバリ 葉山などに比べると早川にはそれほど多くは無いようですが、カジメ林にはやっぱり欠かせないサカナですね。
ビデオライトに群がるプランクトンをパクパクしてたのですが、この必死の形相を見てしまったら、僕が今までキヌバリに抱いていた「可愛いサカナ」というイメージは吹っ飛んでしまいました。(^^;;
ところで、太平洋のキヌバリと日本海のキヌバリでは線の数が違うと言うのは有名な話ですが、そんな明快に違うのに同じ種類だってのが面白いなぁ。写真じゃほとんど区別がつかないけど「アイツとは別の種類だよ」ってヤツもいるのにね。

お勧め Watching Point

カジメが生えてるところにはいます。かも。

レア度

★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!