伊豆のサカナ図鑑 > カワハギ・フグ > モヨウフグ
    モヨウフグ
    Arothron stellatus
    解説
    
    
 モヨウフグとの伊豆での初めての出会いは、いきなり40〜50cmサイズの成魚との出会いでした。
モヨウフグとの伊豆での初めての出会いは、いきなり40〜50cmサイズの成魚との出会いでした。
死滅回遊魚はだいたい幼魚が現れて、次第に大人になって行くってパターンが多いのですが、いきなり成魚が現れるとビックリします。特に伊豆にはいないサイズのフグだし。。。
2019年はデカい台風が関東・東海を直撃したりしたから、成魚になってから流されて来ちゃったのでしょうか?
海から上がって友人たちに、「こーんなサイズのモヨウフグがいた!」と手を広げて表現したら、ついつい1mくらいになってたようで、「そこまでデカくないよ!そんなのいたら沖縄でも話題になっちゃう!」とのツッコミを受けてしまいました。ビックリすると気持ちのバイアスがかかってしまうのよ〜。
(2019-11 大瀬崎 -25m)
 
     
    お勧め Watching Point
    岩まじりの砂地で見かけました。
    レア度
★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!
    
 
死滅回遊魚はだいたい幼魚が現れて、次第に大人になって行くってパターンが多いのですが、いきなり成魚が現れるとビックリします。特に伊豆にはいないサイズのフグだし。。。
2019年はデカい台風が関東・東海を直撃したりしたから、成魚になってから流されて来ちゃったのでしょうか?
海から上がって友人たちに、「こーんなサイズのモヨウフグがいた!」と手を広げて表現したら、ついつい1mくらいになってたようで、「そこまでデカくないよ!そんなのいたら沖縄でも話題になっちゃう!」とのツッコミを受けてしまいました。ビックリすると気持ちのバイアスがかかってしまうのよ〜。
(2019-11 大瀬崎 -25m)