Hypselodoris maculosa
やや南方系のウミウシだと思いますが、西伊豆ではわりとポピュラーな存在みたいです。
センテンイロウミウシという名前は、千の点、つまりたくさんの点があるイロウミウシってことだと思うのですが、千ってのはちょっと言い過ぎじゃないでしょうか?多少サバ読むにしても百点ぐらいが妥当ではないでしょうか?
それとも、実は肉眼では見えないような細かい点が1000個ぐらいあったりして?
浮島のホールの壁にいました。
★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!
スポンサーリンク