伊豆のエビ・カニ・他 > その他 > クロスジニセツノヒラムシ
Pseudobiceros gratus
想定外にデカい、10cmくらいの個体に出会いました。ここまで育つのかー!
そういえば、以前このヒラムシの写真を「波紋と螺旋とフィボナッチ」という書籍に提供したことがあって、献本をいただいて読んだことがあるのですが、この背中の縞模様はチューリング波ってことなんですかね。成長しても増えないとかはあまり関係ないのかな?今度読み直してみないと。。。
(2025-04 大瀬崎 -6m)
浅場の石の裏にいました。
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
が、頭(?)のほうにある"・"が眼みたいな模様で気になる。。。で、調べたら、本当に眼でした。
明るさを感じるぐらいしかできないようですが、眼みたいに見えた点が本当に眼だったなんて、冗談のつもりで言ったつもりが本当のことだったようなバツの悪さです。。
(2016-12 大瀬崎 -7m)