伊豆のエビ・カニ・他 > 巻貝 > ロウソクガイ
Conus quercinus
夜の湾内@大瀬崎で出会いました。 気持ち泥っぽいところにたくさん転がっていたので、お初の出会いとは気付きませんでしたが、お初の出会いでした。 どの個体も貝殻に砂を乗せていて、今砂の中から出てきましたよって感じでした。大量に地中から現れるところを想像すると、ちょっとゾンビっぽいですね。 ぱっと見はジミそのものですが、よくみると貝殻に細い筋が幾重にも入っていて、意外と綺麗です。かも。 (2025-09 大瀬崎 -12m)
メインカットとは別個体ですが、B面です。 貝殻の黄土色が一部剥がれているように見えるのですが、黄土色は地色ではなくコーティングなのかな?今度出会ったら確認しておこう。 (2025-09 大瀬崎 -12m)
夜の砂地を歩いていました。
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
気持ち泥っぽいところにたくさん転がっていたので、お初の出会いとは気付きませんでしたが、お初の出会いでした。
どの個体も貝殻に砂を乗せていて、今砂の中から出てきましたよって感じでした。大量に地中から現れるところを想像すると、ちょっとゾンビっぽいですね。
ぱっと見はジミそのものですが、よくみると貝殻に細い筋が幾重にも入っていて、意外と綺麗です。かも。
(2025-09 大瀬崎 -12m)