Izuzuki Diver

伊豆のエビ・カニ・他 > エビ > オニガゼヤドリエビ

オニガゼヤドリエビ

Sandimenes hirsutus

解説

オニガゼヤドリエビまたまたEさんに教えてもらったエビです。2回目のチャレンジで無事に出会えました!ありがとうございます!でも、せっかく教えてもらったけど、いろいろ準備不足でなかなかうまく撮れませんでした。。。
してこのエビ、アカオニガゼに着くのですが、ついてる確率はあまり高くないようです。最近、大瀬崎でもアカオニガゼは見かける機会が増えてきたので、アカオニガゼに出会うたびにエビでもついていないか見てみるのですが、僕はこの時まで出会うことはできませんでした。
ただ、今回はいることがわかっているから出会えたけど、想像以上にわかりにくいヤツなので、今までは気づけなかっただけという可能性はあります。(高いかも)
(2025-08 大瀬崎 -26m)

オニガゼヤドリエビこの個体はもう直ぐ孵化しそうな卵を持ってたので、きっと同じウニにオスもいたんだと思うけど、見つけられませんでした。
(2004-09 大瀬崎 -8m)

お勧め Watching Point

アカオニガゼに着くエビです。大瀬崎では稀に出現します。

レア度

★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!