伊豆のサカナ図鑑 > カレイ > セイテンビラメ
    セイテンビラメ
    Asterorhombus intermedius
    解説
    
    
砂地のヒラメやカレイって僕にはどれも一緒に見えるんだけど、良く見てみると右向いてたり左向いてたり、目が飛びだしてたり離れてたり、結構違いがあるようです。ちなみにセイテンビラメは顔からヒモみたいに皮弁が伸びてるのが特徴のようです。何でもこの皮弁を疑似餌のように使って他のサカナをおびき寄せるとか。ただ、疑似餌にしては良く見ないと見えないんですが。。。(^^;;
(2013-09 大瀬崎 -1m)
 
     
    お勧め Watching Point
    IOPの砂場にはときどきいます。
    レア度
★★☆☆☆:季節や環境を選べば出会える可能性大!
    
 
(2013-09 大瀬崎 -1m)